法律学研究支援室
ビジネス実務法務検定

 ビジネス実務法務検定は、東京商工会議所が主催する実務レベルの法律知識を客観的に評価する検定試験ですす。法学検定より実務を意識しており、横断的かつ専門的な法律知識が求められます。ただし、種別としては、国家資格・公的資格と異なり、民間資格となります。

 就職時に有利に斟酌される(いわゆる履歴書に書ける資格)ことが期待されるのは、1,2級です。
 3級は、試験自体が簡単なので、学部生が、学習の目標として受験するのが良いと思われます。

受験資格 1級:2級合格
2,3級:制限なし
出題形式 1級:記述式
2,3級:多岐選択型マークシート方式
試験日 1級…12月上旬 2,3級…7月上旬・12月上旬 
難易度 試験時間 受験料
1級 難【法律実務的対応能力】 120・120分 10500円
2級 法律実務知識 120分 6,300円
3級 易【法律実務基礎知識】 120分 4,200円

出題範囲
 【1級】
  1. 取引上のトラブルを処理
    ・ 直接、取引の相手方との法的処理方法の検討
    ・ 株式会社の仕組み
    ・ 他部門(営業部門・購買部門など)の担当者からの相談案件についての処理
  2. 取引関係に立たない第三者とのトラブルを処理
    ・ 自社施設内での事故・交通事故・エンドユーザーの事故処理方法の検討
    ・ 不動産・知的財産権等の権利保全ないし権利を侵害するものとして責任追及された場合の法的処理方法の検討
  3. 法務関係の上司や弁護士などの専門家に法的トラブルの顛末・処理方法を報告
    ・ 一定の雑多な事実関係を法的に過不足のない形で整理した上で、法的実務処理の選択およびその理由、想定される相手からの反論およびそれに対する再反論を検討および、業務報告書の作成
  4. 予防法務的観点からトラブルになりそうな問題に対応
    ・ 合併による組織変更や持ち株組織の形成、企業間競争を促進する独禁法の弾力的運用など最近の企業環境の変化に対し、法的問題点を発見
    ・ 追加関連情報を収集
    ・ 関係者への状況・対応方法などの指示・報告
    ・ 行政(監督機関など)への対応
 【2級】
  1. ビジネス法務の実務
  2. 取引を行う主体
  3. 会社取引の法務
  4. 会社財産の管理と法律
  5. 債権の管理と回収
  6. 企業活動に関する法規則
  7. 会社と従業員の関係
  8. ビジネスと個人のかかわり
  9. 紛争の解決方法
  10. 国際法務(渉外法務)
 【3級】
  1. ビジネス実務法務の法体系
  2. 取引をおこなう主体
  3. 法人取引の法務
  4. 法人財産の管理と法律
  5. 債権の管理と回収
  6. 企業活動に関する法規制
  7. 法人と従業員の関係
  8. ビジネスに関連する家族法
法学部の現状
1,2年生の間
法分野
進学
 大学院
 ロースクール
法律系の能力認定試験
 法学検定
 ビジネス実務法務検定
 知的財産検定
法学部生の進路
 私企業 − 法務系
 私企業 − 人事・労務系
 公務員
 弁護士・検察官・裁判官
 司法書士
 行政書士
 弁理士
 中小企業診断士
 社会保険労務士
 税理士
 公認会計士
 宅地建物取引主任者
【トップページに戻る】


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送